モンベルのクールライトTを購入レビュー!超薄手で速乾性もバッチリ

軽やかな着用感が人気のモンベルのクールライトT。超薄手の生地で、肌触りがよく最高の着用感です。モンベル独自のウイックロン®クール素材も最高。今回の記事では、魅力あふれるモンベルのクールライトTを徹底的にレビューします。
モンベルのクールライトTの詳細

価格 | レディース/3,630円、メンズ/3,850円 |
平均重量 | レディース/61g、メンズ/76g |
品番 | レディース/#1114449、メンズ/#1114448 |
モンベルのクールライトTは薄手のさらに先”極薄手”の製品。重さが61g~76gと軽量性に優れており、軽やかな着用感となっています。主に、夏の低山登山や、トレイルランニングなどの汗をかきやすい季節に推奨されているTシャツです。涼しさを極限まで求める人とは相性が抜群。価格も3,000円台と安価なのもポイントです。
モンベルのクールライトTの魅力をレビュー
モンベルのクールライトTは、とにかく機能性が高いです。1枚もっていれば、夏を中心に大活躍してくれます。ここでは、クールライトTの魅力を一挙に紹介します。
とにかく涼しい!超薄手の生地

モンベルのクールライトTの最大の特徴は、生地が薄いというところ。別メーカーの夏用Tシャツ(登山ブランドのもの)と薄さを比較してみましたが、クールライトTの方が薄かったです。
着用してみたら、圧倒的に涼しい! 別メーカーのTシャツには、接触冷感という機能が搭載されているのですが、涼しさはクールライトTの方が上です。羽のように軽く、ストレッチ性もあるのでスムーズに動けます。
汗のニオイをおさえる!防臭効果

モンベルのクールライトTには制菌加工がほどこされています。ニオイの元となる菌の増殖を抑制してくれるので、体臭が気になる方にピッタリです。筆者もワキを中心にニオイがするタイプなので、とてもありがたい機能。ただし、日帰りの登山なら高確率で防臭効果を発揮してくれますが、1泊2日以上の登山する場合はニオイを抑えきれないこともあるので注意してください。
通気性MAX!ウイックロン クール素材

モンベルのクールライトTに使われているウイックロン®クール素材は、抜群の通気性をほこる素材です。ウイックロン®クールは、汗を素早く吸収する通気性が高い裏面、同じく通気性に優れた表面素材の2層構造で作られています。
裏面は凹凸のあるメッシュ構造を採用しているので、汗離れが良くドライな使い心地。実際汗をかいても、ベタつきがほとんどありません。汗っかきな人ほどクールライトTはおすすめです。
表面には、通気性の高さに加えてUVカット機能も搭載。紫外線遮へい率90%以上なので、クールライトTの下は日焼けの心配はほぼないでしょう。
超なめらかな肌触り!フラット縫製

生地の裏面にある縫い目は、すべて平ら(フラット縫製)になっています。フラット縫製により、生地によるスレはほとんどなし。なめらかでサラサラとした着用感なので、部屋着にしたいくらいの心地よさです。
【実験】クールライトTの速乾性を試してみた
モンベルのクールライトTって本当に通気性、速乾性が高いの?と疑問に思い、実際に濡らしてチェックしてみました。

水がしたたらない程度に半分だけ軽く濡らします。アウトドアでの使用を想定するため、乾かすときは屋外(3月晴れのお昼)です。

乾かす前の状態です。肉眼でも濡れているのがハッキリと分かります。ここから、10分間放置します。

10分後、肉眼で見るとほぼ乾いてます! 触ると生地の部分はうっすら、すそと縫い目部分が濡れていることが分かりました。続けて20分干してみます。

20分後、生地部分は完璧に乾きました。すそと縫い目部分はまだ少し濡れています。もう10分乾かしてみましょう。

30分後、すそと縫い目部分も乾きました!
実験の結果、クールライトTはシャワーで濡らしても10分~20分でほぼ乾き、30分あればすそと縫い目部分も完璧に乾く能力をもっていることが分かりました。確かに、優れた通気性と速乾性をもっています。
モンベルのクールライトTおすすめカラー

モンベルのクールライトTは男女別でカラーリングが違います。
- レディース…ダークグレー、ブルーグリーン、イエロー、ライトブルー
- メンズ…ダークグレー、ライトグレー、オレンジ、ブルー
筆者が着用しているのは、レディース/ダークグレーです。どの色でもUVカット率は変わらないので、手持ちのウェアとの相性の方が大切です。
強いて言うのならば、ロゴプリントは暗い色(ダークグレー、ブルーグリーン)と明るい色(ライトブルー、ライトグレー)のほうが少しだけ目立ちます。ビビットなカラー(イエロー、オレンジ)は比較的目立ちにくいです。正直、ロゴプリントはどのカラーでも存在感あります。ロゴプリントの目立ちやすさより、自分好みのものを購入したほうが無難です。
クールライトTを登山で使う場合

登山でモンベルのクールライトTを使う場合は、アームカバーとの併用がおすすめ。真夏の低山では、紫外線と虫から肌を守る必要があります。クールライトTだけでは、残念ながら腕は守れません。クールライトTのロングスリーブもありますが、登山中以外は暑く感じてしまいがちです。クールライトT+アームカバーなら、着脱も簡単にできます。

高山で使うのなら、パーカーとの組み合わせもグッド。薄手なので、レイヤリング(重ね着)の邪魔をしません。クールライトTではなく、クールライトのロングスリーブバージョンを用意してもいいでしょう。

クールライトTを洗濯するときの注意点

洗濯機にいれて乾燥機もOKなので、基本的に気をつけることはありません。ただし、モンベルのクールライトTは生地が薄いので、少しだけデリケートに洗濯しましょう。
- ネットに入れてから洗濯する
- 柔軟剤を使わない
- ロゴプリント部分はアイロンを避ける
- つけ置き洗いするときは他のものと一緒にしない(色移り防止)
ネットに入れて洗うと、縫製がほつれにくいです。筆者はモンベルのクール製品をネットに入れず洗濯したら、そでの部分がほつれました。長く使うためにも、洗濯表示を守ってお手入れをしましょう。
モンベルのクールライトTのデメリット

モンベルのクールライトTのデメリットは、ほぼありません。しいて言うのならば、通気性が良すぎるので冬に使うと寒いです。冬にベースレイヤーとして着用するときは、何かを羽織ることを前提としましょう。
もうひとつのデメリットは、ロゴが大きいところでしょう。ワキ下部分にプリントされた大きい”mont-bell”ロゴは、なかなかの存在感。しかし、通気性を高めるためにドットプリントになっているため、言うほど目立ちませんよ。
モンベルのクールライトTを着て暑さを乗りこえよう
モンベルのクールライトTは夏場の運動と相性バッチリの製品です。汗をスピーディーに放出してくれるので、肌をドライに保てます。暑がりな人ほど、クールライトTの性能を感じられるでしょう。クールライトTを着用して、真夏を乗り切りましょう!

